18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

◎工藤 生活福祉課長 件数は、年間でたしか百六十件ぐらいを推移しているのが、区長申立て等件数になっております。また、親族申立てですとか、本人申立てはちょっとこちらでは件数が分からないので、区長申立て件数ということでは百六十ぐらいです。 ○津上仁志 委員長 相談件数じゃなく、成立した数を知りたいそうです。

世田谷区議会 2022-07-06 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月06日-01号

(7)権利侵害を取り除くための申立て等につきましては、子ども条例十九条に基づく申立てとなりますが、令和三年度、その前の年度も申立て及び調査はございませんでした。  最後に、3の活動報告会開催についてでございます。区民への報告会を八月三十日の午後六時から子ども子育て総合センター開催する予定でございます。

世田谷区議会 2022-07-05 令和 4年  7月 文教常任委員会-07月05日-01号

続きまして、(7)権利侵害を取り除くための申立て等につきましては、子ども条例十九条に基づく申立てとなりますが、昨年度は申立て及び調査はございませんでした。  最後に、3の活動報告会開催についてでございます。区民への報告会を八月三十日の午後六時から子ども子育て総合センター開催する予定でございます。活動報告会内容につきましては、詳細が確定次第、区ホームページなどで周知してまいります。  

世田谷区議会 2022-03-15 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月15日-05号

◎三羽 砧総合支所保健福祉センター所長 ケース記録職員指導の手段であるとともに、ケース対応の客観的な資料として、不服申立て等があった場合の根拠資料となることが想定されています。ケース記録の作成に当たっては、ケース記録法については、平成二十九年度に内部検討を行う中、客観的な事実に基づく記録とすることを留意事項として整理しているところです。  

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

法務担当課長は、児童福祉法第28条の措置や同法第33条の一時保護に関する裁判所への申立て等法的業務権利擁護職員研修等業務を担うものであります。常勤弁護士配置によりまして迅速な法的判断が可能となるほかに、援助方針弁護士法的見識を加えて問題解決を図ることによりまして、子ども最善利益を実現したいと考えます。

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-01号

法務担当課長は、児童福祉法第28条の措置親権の喪失、同法第33条の一時保護に関する裁判所への申立て等法的業務権利擁護職員研修等業務を担うものであります。常勤弁護士配置によりまして、迅速な法的判断が可能となるほかに、援助方針の全ケース弁護士法的見識を加えることによりまして、子ども最善利益を追求していきたいと考えます。

江戸川区議会 2020-09-15 令和2年 9月 子育て・教育力向上特別委員会−09月15日-05号

上川光治 児童相談所長 まず、後段の、親権のない親の場合につきましては、一応親権者の意向のほうが尊重されますので、その旨お伝えして、引き下がっていただく、もしくは親権について、そのお子さんのことが大事で、親権を取りたいのであれば、また、家裁等親権者変更申立て等を行っていただいたほうがいいんじゃないかというふうな提案をさせていただくということになろうかと思います。  

世田谷区議会 2018-02-22 平成30年  3月 定例会-02月22日-02号

条例案第十一条では苦情申立て等として、「区民又は事業者は、男女共同参画・多文化共生施策に関する事項について、区長に対し苦情若しくは意見申立て又は相談をすることができる」と記載しております。この記載のとおり、苦情の申し立ての対象は男女共同参画施策、多文化共生施策に関する事項であり、条例第八条の基本的施策を中心とする、区の男女共同参画・多文化共生施策にかかわるものとなります。  

世田谷区議会 2018-02-05 平成30年  2月 区民生活常任委員会-02月05日-01号

第十一条、苦情申立て等と、第十二条、苦情処理委員会を新たに記載いたしまして、苦情についての対応を明確化し、区長附属機関として苦情処理委員会を設置する旨、規定をいたしました。  次に、5の条例案解説でございます。別紙3をごらんください。条例解説案でございます。この解説は、区民事業者の皆さんに、本条例趣旨内容を的確に御理解いただくために、逐条解説的にQアンドA方式で作成したものでございます。

足立区議会 2016-04-15 平成28年 4月15日区民委員会-04月15日-01号

いずれにしましても、不服申立て等いただいて、そういった審査する機関もございます。そういったところで採否決定をしていくので、私どもとしては、情報公開をする姿勢については何ら問題はないと、そのように考えております。 ◆はたの昭彦 委員  もう1回聞きたいのですが、事業をやるに当たってのミス内容というのはミスですよね。ミスはノウハウなんですか。

目黒区議会 2009-09-30 平成21年第3回定例会(第4日 9月30日)

あれは監査委員のじゃないですよ、こっちの中の不服申立て等は、所管は総務部ですから。そういうのが、区長が言うような識見を有するとか人格が高潔だというようなことには全く当てはまらない事例を今挙げた。それなのに、それからあとは大竹氏とも同様であると言うけれども、全く虚偽の答弁じゃないか、それは違うでしょうが。

港区議会 2008-03-11 平成20年第1回定例会−03月11日-03号

第三章 救済申立て及び処理等救済申立て等 第十条 子ども及びおとなは、何人も本区内子ども人権に係る事項についてオンブズパーソンに相談することが  できる。 2 本区内子ども又はおとなは、個人の資格において、本区内子ども人権に係る事項について、オンブズパー  ソンに擁護及び救済を申し立てることができる。 3 前項の申立ては、口頭又は文書ですることができる。

大田区議会 2006-06-13 平成18年 6月  総務財政委員会−06月13日-01号

縦覧において関係人等から特別異議申立て等がなければ、縦覧期間終了後、6月30日になりますけれども、請求代表者署名簿返付、お返しいたします。その後、条例制定の本請求ということになろうかと思いますけれども、選挙管理委員会から署名簿返付を受けた日から5日以内に、条例制定請求代表者から区長に提出しなければならないということになってございます。  経過としましては、以上でございます。

豊島区議会 2006-02-28 平成18年総務委員会( 2月28日)

永田人事課長   その辺の不服申立て等それから苦情処理等機関も今後ぜひ整備していかなければならないものというふうに考えてございます。 ○五十嵐みのる委員   はい、わかりました。 ○池田尚弘委員長   他にございませんか。  なければ、採決してよろしゅうございますか。   「はい」 ○池田尚弘委員長   それでは、採決を行ないたいと思います。  

大田区議会 2005-03-03 平成17年 3月  総務財政委員会−03月03日-01号

次に第2項でございますが、いわゆるこれは基本的には不服申立て等があった場合には、審査会意見を聞きなさいよと、こういった規定でございますが、変わったところは、「ただし、過去に審査会に諮問し、決定又は裁決を行った不服申立てと同様の趣旨と認められるものについては、この限りでない。」

  • 1